2021/05/22

volume 11寄稿者&作品紹介24宇野津暢子さん

 宇野津暢子さんとの出会いについては前号の寄稿者&寄稿作品紹介で詳しく書きましたが、あれから2年。ご近所ということもありまして、いろいろお世話になっております。昨年末、宇野津さんが発行する「玉川つばめ通信」の展示会にお邪魔しました。今号発行時、玉川学園「第11回 はなびら市&さくらめぐり」に参加しませんか、とのお誘いを受けて先行販売ブースを出展しました。正式発行後、宇野津さん直筆のPOPを添えた販売スペースを町田市内の久美堂本店/玉川学園店につくってもらうことができました。大事なことなのでもう一度書きます。いろいろお世話になっております! そんな宇野津さんの今号寄稿作〈水野さんとの15分〉は、拙宅のすぐ横を流れる恩田川沿いの遊歩道を舞台とした恋愛小説。この道を走ったり歩いたりペットと散歩したりとかする習慣がない私は、行き交う人々を〝風景〟だとしか認識していなかったのでありますが、これからは、なんか、オザケンの「痛快ウキウキ通り」とか「いちょう並木のセレナーデ」とかを口ずさんでスキップでもしようかな、とか思った。

作品に登場する佐々木さん(「わたし」/ランニングが日課)は、いつも水野さん(ウォーキングが日課)を追い越していた、という設定。それがふとしたきっかけで、足並みを揃えることになって。今作のなかで重要な役割を果たしているのは「LINEの交換」です。じつは私、LINE登録はしているけれどもあの緑色のアイコン、アイフォーンの3画面目に置いていまして、それはLINEでしか連絡の取れない人からの通知だけ見る(しかも見るまでに半日くらい「見なきゃ」と悩む)という使いかたでして、なので、このへんの恋心の「詰め」のニュアンスがいまいちわからず、そうしたら先週だったか朝のワイドショーで「初対面でLINE聞くのはアリ?」ってな特集をやってまして、そのときアナウンサーの斎藤ちはるさん(24歳)が「そうですね、一番プライベートな感じもするので、そこまで私から聞いて、踏み込んでいいのかわからないので。まずはインスタやってる? と聞きます」(←リンク先から引用)...と。なるほどー。

作中にある「でも、あの角を曲がったらこのスイッチを切って日常に戻ろう。わたしは子どものお弁当を作らないと。」という一節。...みなさん、くれぐれもスイッチの切り忘れにはご用心ください〜、と思わず恩田川沿いを行き交う人々に声をかけたくなりました。さて、佐々木さんと水野さんの恋の行方は? ぜひ小誌を手に取ってお確かめください!



最初は「おはようございます」だけにしようと思ったのだけれど、伸びやかな背中がかっこよくてつい「おはようございます」に「よかったらお茶しませんか」を付け加えてしまった。いきなりそんなことを言った自分におどろきつつ。
「いいですよ。でも、今?」と彼は言い、その返答があまりおどろいているふうじゃなかったので、ほっとした。「普通こんなこと言わないですよね。こんな朝早くに」と言ったら「そうですね。はじめてです」と笑った。
 続けて「どこで?」と聞かれて、可笑しくなった。たしかに、今はまだ6時半。ここは遊歩道。無謀だよなと思いつつまわりを見渡したら、川の近くに開店前のクリーニング屋さんがあり、横には自動販売機があった。

〜ウィッチンケア第11号〈水野さんとの15分〉(P152〜P156)より引用〜

宇野津暢子さん小誌バックナンバー掲載作品:〈昭和の終わりに死んだ父と平成の終わりに取り壊された父の会社〉(第10号)

【最新の媒体概要が下記URLにて確認できます】

【BNも含めアマゾンにて発売中!】


Vol.14 Coming! 20240401

自分の写真
yoichijerryは当ブログ主宰者(個人)がなにかおもしろそうなことをやってみるときの屋号みたいなものです。 http://www.facebook.com/Witchenkare