2017/01/24

久保憲司さんと長谷川町蔵さんの新刊について

まもなく(1/27)、久保憲司さん、長谷川町蔵さんの初小説集がタバブックスより2冊同時刊行されます。久保さんとウィツチンケアとは第3号(2012年)、長谷川さんとは第4号(2013年)からのおつきあいで、毎号書き下ろし小説を寄稿していただきました。今回の本は、これまで書き溜めたものをベースに新たな書き下ろしを加えて再構成したもの。どちらも小誌掲載時とはまったく違った印象の作品になっています。

あっ、書名には<ウィッチンケア文庫>と冠されていまして、01が長谷川さん、02が久保さんですが、これは私が編集担当作業をしていた際、久保さんより長谷川さんの方がタッチの差で原稿を早く渡してくれたのでその順番になった、と。...とにかく、ここではちょっと横道から、お二人の本を紹介してみます。

01「あたしたちの未来はきっと」 長谷川町蔵



作品誕生のきっかけは、長谷川さんのブログに詳しくまとめられています。ご自身のブログ内で発表した「あたしの少女時代」と、小誌に掲載された4作のうち3作、さらに6作の未発表新作からなる、東京都町田市を舞台にした少女たちの物語。なお本書に掲載されなかった「ビッグマックの形をした、とびきり素敵なマクドナルド」はネット上のnote版ウィッチンケア文庫で読むことができます。

昨日ツイッターで@du_booksさんが<『ヤング・アダルトU.S.A.』長谷川町蔵さんの新刊! アメリカ学園映画、YAカルチャーの分析&批評から、ついに青春小説の創作へと!町田が舞台のサバ―ビア小説?>とコメントしていました。
https://twitter.com/du_books/status/823439943498272768

私もそう思います。本書の紹介文には<映画・音楽コラムの名手が初めて描く青春群像小説>と書かれていまして、もちろん青春小説としてもおもしろいのですが、映画と音楽に造詣の深い長谷川さんが、その知識を駆使して実践に移した...敢えて現代の少女を主人公に設定し、ご自身のホームタウン町田を舞台に、郊外(サバービア)な群像劇を展開してみた、という実験性にもぜひ注目してみてください。敢えて多過ぎる(?)登場人物の緻密な因果関係、敢えてジャンルを超えて選曲された音楽の意味等、謎解きも楽しい小説です。

★長谷川さんの小誌過去掲載作は下記URLから辿れます!
http://witchenkare.blogspot.jp/2016/05/vol702.html

02「スキゾマニア」 久保憲司



小説の語り部「僕」はクボケンさんと呼ばれていることもあり、書き手の自伝的要素も少なからず含まれていそうですが、でも「うそかまことかわからない」部分も多くて、不思議な味わい。小誌に掲載された5作に、あらたにやや長めの2作の未発表新作を加え、1980年代から現在までを社会とコミットしながら語ったアクティブな物語です。なお掲載作のひとつ「デモごっこ」はネット上のnote版ウィッチンケア文庫で読むことができます。

先日ツイッターで@nack_dさんが<にしてもクボケンさんの言語感覚はすさまじいな。サーストン・ムーアというか>とコメントしていました。
https://twitter.com/nack_d/status/820946594996490245

私もそう思います。久保さんの作品の語り口には独特の閃きのようなものがあって、しかもそれはほんとに代えが利かない...ちょっと、「クボケンさん」が発しなければスパークしないようなフレーズが多いのです。政治や社会に対する激しい言葉、あるいは仲間に対する悪ふざけのような言葉も、主人公のキャラクターがあればこそ、なんだなあ、と。本書について久保さんはご自身で<どうか僕を久保人生にしてください>とツイートしていましたが...某作家さん名を踏まえているんだろうこの軽妙なつぶやきとか、なんでぱっと思いつくのでしょうか!?

★久保さんの小誌過去掲載作は下記URLから辿れます!
http://witchenkare.blogspot.jp/2016/05/vol735.html

両書について、発行元のタバブックスがtumblrの特設サイトを開設。作品の一部が試し読みできます。みなさまぜひ、アクセスしてみてください!

https://wtkbunko.tumblr.com


Vol.14 Coming! 20240401

自分の写真
yoichijerryは当ブログ主宰者(個人)がなにかおもしろそうなことをやってみるときの屋号みたいなものです。 http://www.facebook.com/Witchenkare